ホーム > 市政情報 > 計画・施策 > 総合政策 > SDGsの取組 > ふじさわSDGs共創パートナー制度 > パートナーからのお知らせ > SDGsをテーマにした紙芝居を作るワークショップへの協賛企業募集

ページ番号:34417

更新日:2025年7月8日

ここから本文です。

SDGsをテーマにした紙芝居を作るワークショップへの協賛企業募集

サステナ文庫_01 サステナ文庫_02

投稿者

BOOKで「食と学び」のコミュニティを作る会-"おいしいサステナ文庫"でつながろう-

カテゴリ

イベント・事業周知

アピール内容

当会では、SDGsの視点から食育を学びながら、絵本作家さんの指導のもとで絵本を作るワークショップを定期的に開催し、シリーズ化する事業に取り組んでいます。このたび、8月に開催するワークショップに協賛いただける企業を募集いたします。

ワークショップタイトル

おいしく・楽しく学ぼう!食卓の「わたしたちの町」〜藤沢市の地産地消・SDGsについて〜

五感で学ぼう食とアート

内容
  1. 調理体験(藤沢産の旬の野菜で子どもたちが作る料理実習体験)
  2. 作ったごはんをおいしく食べよう(紙芝居づくりのアイデア出しランチミーティング)
  3. 紙芝居をみんなでつくろう(地産地消やSDGsをテーマに、一人ひとりが1冊の紙芝居を作成)
開催日時

2025年(令和7年)8月2日(土曜日)午前11時から午後3時まで

開催場所

Heavenly(外部サイトへリンク)(鵠沼海岸商店街カフェ)

対象

小学校1~6年生、16名(最少催行人数:5名)

参加費

5,000円(料理教室、紙芝居の材料費等含む)※保護者は1,000円

主催
  • BOOKで「食と学び」のコミュニティをつくる会ー”おいしいサステナ文庫”でつながろうー
  • Heavenly
協賛募集の概要

小さなイベントへの協賛募集ですが、今後のシリーズ化しての開催等を通じて、協賛社名の露出等だけでなく、協賛社様のSDGsの取組と連動できるようお打合せさせていただきたいと存じます。協賛金額については、お打合せの上と考えておりますが、10,000円(税込)程度からのプランを用意致します。

達成に貢献するゴール

SDG_4 SDG_11 SDG_12 SDG_15

お問い合わせ

代表 尾島浩一

電話:070-1495-8837

メール:02makoh1@gmail.com

ホームページはこちら(外部サイトへリンク)

 

情報の発信元

企画政策部 企画政策課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階

電話番号:0466-50-3502(直通)

ファクス:0466-50-8436

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?