ホーム > 暮らし・環境 > 市民・地域活動 > 各市民センターの生涯学習事業 > 鵠沼市民センターの生涯学習事業案内

ページ番号:27401

更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

鵠沼市民センターの生涯学習事業案内

鵠沼市民センターでは、地域の方々が学習・文化活動をとおして、教養、健康、情操を高め、地域文化復興と福祉の増進を図るため、生涯学習事業(講座、学級等)や生涯学習活動の支援(サークル活動の支援、市民への学習情報の提供等)を行っています。

事業案内

 

     
事業名 日時

募集期間・申込方法

「夏休みくげぬまワークショップ」

3つの作品づくり(地区青少協共催)

 

8月7日(木)

午前9時40分~

正午

7月10日(木)~7月21日(月)

申込みはこちらから(外部サイトへリンク)

※定員より応募が多い場合は抽選となります。

英語絵本のおはなし会

7月18日(金)

午前10時30分~

11時15分

申込み不要
鵠っ子囲碁将棋ルーム

7月20日(日)

午前10時~

11時30分

申込み不要
おもちゃの病院

7月27日(日)

午後1時30分~

3時30分

申込み不要

談話室開放

8月1日(金)~

8月31日(日)

15日(金)~18日(月)を除く午前9時~午後7時

卓球開放

8月10日(日)

午後1時30分~

4時

申込み不要

なかよしルーム

(保育専用室開放)

8月はお休み

申込み不要

 

おはなしのへや

8月はお休み

申込み不要

絶賛ボランティア募集中!

単発講座

 「夏休みくげぬまワークショップ」3つの作品づくり(青少協共催)

詳細はチラシをご覧ください。

natu1natu2(PDF:824KB)

 

お申し込みはこちらから(外部サイトへリンク)

 談話室開放

詳細はチラシをご覧ください。

dannwasithu(PDF:235KB)

 

 

定例事業

 おはなしのへや

詳細はチラシをご覧ください。

ohanashinoheya(PDF:143KB)

 卓球開放

詳細はチラシをご覧ください。

takkyuukaihou1(PDF:1,068KB)

 なかよしルーム(保育専用室開放)

詳細はチラシをご覧ください。

nakayoshi(PDF:127KB)

 英語絵本のおはなし会

詳細はチラシをご覧ください。

英語絵本(PDF:141KB)

 鵠っ子囲碁将棋ルーム

詳細はチラシをご覧ください。

囲碁(PDF:229KB)

 おもちゃの病院

詳細はチラシをご覧ください。

おもちゃ(PDF:161KB

 

 保育ボランティアを募集しています!

生涯学習事業で保育をしてくださる方を募集しています。

専門の資格や経験は不要です。

興味がある方はぜひお問い合わせください!

保育(PDF:152KB)

お申込みはこちらから(外部サイトへリンク)

鵠っ子囲碁・将棋ルーム~ボランティアスタッフ募集~

鵠っ子囲碁・将棋ルームに協力して下さるボランティアスタッフを募集しています。

専門の資格や経験は不要です。

興味がある方はぜひお問い合わせください!

囲碁ボランティア(PDF:604KB)

生涯学習事業の問い合わせ先

鵠沼市民センター

電話:0466-33-2002

メール:fj-kugenu-k@city.fujisawa.lg.jp

藤沢市鵠沼海岸2丁目10番34号

鵠沼地区の地域回覧

各事業のチラシ等をHPに掲載しています!

こちらからチェック

 

 


情報の発信元

市民自治部 鵠沼市民センター

〒251-0037 藤沢市鵠沼海岸2丁目10番34号

電話番号:0466-33-2001(直通)

ファクス:0466-33-2203

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?