ページ番号:26299

更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

心のバリアフリー推進事業

第1回「聴覚障がいとスポーツ~東京2025デフリンピック選手の想い~」

 

内容

今年11月、きこえない・きこえにくいアスリートたちの世界大会である「デフリンピック」が東京で初開催されます。また、今回は100周年の節目になる記念大会でもあります。世界中のデフアスリートが東京に一堂に集まり、12日間で21競技の熱戦が繰り広げられます。

講習会では、前半に神奈川聴覚障害者協会から講師を招き、聴覚障がいについてお話しいただきます。後半は東京大会にデフバレーボールの日本代表選手として参加される中田美緒選手に、選手としての想いをお話しいただきます。

 

講師

神奈川県聴覚障害者協会 櫻井康則氏

デフバレーボール 日本代表選手 中田美緒氏

日時

2025年(令和7年)7月26日(土曜日)

午後2時から4時まで(受付は午後1時30分から)

参加を希望される方は、事前申込みが必要です。(「申込について」をご覧ください。)

場所

本庁舎5階会議室(5-1会議室)

定員

50人(先着順)

参加費

無料

申込について

【申込方法】
社会福祉法人光友会藤沢障がい者生活支援センター宛に電話、FAXまたはメールでお申込みください。
申込みの際は、参加者氏名(ふりがな)、電話番号、ご所属をご記入ください。
また、手話通訳や要約筆記などのサポートが必要な場合はその旨をお知らせください。

【申込期間】
2025年(令和7年)7月10日(木曜日)~7月22日(火曜日)

問合せ先

社会福祉法人 光友会 藤沢障がい者生活支援センター
電話:0466-54-9020
FAX:0466-54-9021
Eメール:kawauso@lfa.jp

チラシ

 

「聴覚障がいとスポーツ~東京2025デフリンピック選手の想い~」チラシ

(PDF:713KB)

 

 

情報の発信元

福祉部 障がい者支援課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階

電話番号:0466-50-3528(直通)

ファクス:0466-25-7822

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?