ホーム > 市政情報 > 計画・施策 > 平和事業 > 戦争体験アーカイブ

ページ番号:34186

更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

戦争体験アーカイブ

 戦時下における様々な体験を、動画をはじめ音声や文書等によって記録・保存し、次の世代に戦争の悲惨さや、平和の尊さを伝えていくことを目的として戦争体験アーカイブ事 業を実施しました。

 貴重な体験を記録に残して後世に引き継いでいくため、「戦争体験」を募集し、動画をはじめ音声や文書等の記録によって「アーカイブ(記録・ 保存)」することで、後世に残していきます。

 戦争の恐ろしさや平和 の尊さを継承していくため、本市平和学習などに役立てていきます。

※各アーカイブ資料は、ご本人の証言に基づき作成しております。

ダイジェスト版

戦争体験アーカイブ動画のダイジェスト版

3分28秒

 

北島 令司さん

パイロットとして出征

21分28秒

古賀 勉さん

佐賀空襲の経験

14分57秒

古賀様手記(PDF:715KB)

垰下 雅美さん

広島原爆の経験

25分21秒

中嶋 武子さん

東京大空襲の経験

14分5秒

小島 滿子さん

仙台空襲の経験

15分41秒

池田 治子さん

東京空襲の経験

17分49秒

 

今井 美恵子さん

満州の経験

15分13秒

今井様の手記(PDF:1,338KB)

崎山 稔さん

サイパン島の経験

16分11秒

中島 知子さん

横浜空襲の経験

18分13秒

芝 実生子さん

藤沢市内での経験 ※藤沢市片瀬生まれ

30分48秒

 

小林 麻須男さん

満州の経験

21分28秒

戦争体験に関する手記寄贈

吉岡実次さん(PDF:822KB)

金城繁子さん(PDF:2,903KB)

 

 

情報の発信元

企画政策部 人権男女共同平和国際課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階

電話番号:0466-50-3501(直通)

ファクス:0466-50-8436(企画政策課内)

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?