マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 介護保険 > 事業者向け > 2023年度(令和5年度)地域密着型サービス事業所の整備事業者の募集

ここから本文です。

更新日:2024年5月17日

2024年度(令和6年度)地域密着型サービス事業所等の整備事業者の募集

 藤沢市では、いきいき長寿プランふじさわ2024(第9期介護保険事業計画)に基づき、介護保険施設や居宅サービス事業所の整備を進めています。このうち、本ホームページに記載の地域密着型サービス事業者を募集します。応募に当たっては、募集要項を精読のうえご応募ください。

 なお、このページは補助金を活用して事業所の整備を行う場合の内容について記載しています。補助金を活用せずに地域密着型サービス事業所(認知症対応型共同生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護及び地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護は除く。)の開設を希望する場合は、本募集手続きを経ずに、介護保険法に基づく指定申請を行ってください。この場合、圏域の指定はありません。

 

 お問合せの前に!

 ページ下部「7.よくある質問等」をご確認ください。

目次

 1.募集する事業内容

 2.事前届出・事前届出受領通知の発行

 3.応募

 4.審査・選定(選定基準)

 5.質問票の提出・回答 

 6.様式等ダウンロード

 7.よくある質問等

1.募集する事業内容

(1)募集事業

サービス種別 整備区分 整備数 定員数 整備地区
看護小規模多機能型居宅介護 創設

3事業所

法定定員数以内

市内全域

ただし、次の圏域は未整備圏域であるため、事業者選考において加点します。

片瀬・辻堂・村岡・明治・善行・遠藤・湘南台・御所見

定期巡回・随時対応型訪問介護看護 創設 1事業所

市内全域

ただし、次の圏域は未整備圏域であるため、事業者選考において加点します。

片瀬・村岡・藤沢・善行・湘南大庭・六会・遠藤・長後・御所見

認知症対応型共同生活介護 創設 1事業所 18名

市内全域

ただし、次の圏域は事業者選考において加点します。

片瀬・辻堂・藤沢・明治・善行・湘南大庭・六会・湘南台・遠藤・長後・御所見

地域密着型介護老人福祉施設(サテライト型) 創設 1事業所 29名以下

市内全域

(地域密着型)特定施設入所者生活介護

転換 79床 募集要項が確定次第、掲載します

 

 

2.事前届出・事前届出受領通知の発行

 希望されるサービスの募集要項を確認のうえ、必ず提出期間内に事前届出書類を提出してください。

 ※選考を受ける場合は、事前届出書類の提出は必須です。事前届出書類の提出がなかった場合は、応募書類を受付けません。

 ※事前届出書類の提出後、いずれかの時点で選考を辞退する場合は、速やかに取下届(任意様式)を提出してください。

(1)提出期間

 ①看護小規模多機能型居宅介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護

 ・令和6年6月3日(月)午前8時30分~7月19日(金)午後5時 ※必着

 ②認知症対応型共同生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(サテライト型)

 ・令和6年7月17日(水)午前8時30分~8月30日(金)午後5時 ※必着

 ③(地域密着型)特定施設入所者生活介護←募集要項が確定次第、掲載します。

 

(2)提出方法

 ・介護保険課へ電子メール(fj1-kaigo-j@city.fujisawa.lg.jp)に添付して提出してください。

(3)提出書類

 ・提出書類の詳細は希望されるサービスの募集要項をご覧ください。

 ・添付ファイルは拡張子を「.pdf」とし、1ファイルに結合したうえで提出してください。

(4)事前届出書類受領通知

 ・事前届出書類受領日から5営業日以内に「事前届出書類受領通知」を電子メールで送付します。

 ※5営業日を過ぎても通知が届かない場合は、介護保険課へお問合せください。

3.応募

(1)提出期間

 ①看護小規模多機能型居宅介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護

 ・令和6年7月26日(金)~8月16日(金)のうち、藤沢市が指定した日時

 ②認知症対応型共同生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(サテライト型)

 ・令和6年9月9日(月)~9月27日(金)のうち、藤沢市が指定した日時

 ③(地域密着型)特定施設入所者生活介護←募集要項が確定次第、掲載します。

 

※指定日時については、事前届出書類受領通知にて通知します。

(2)提出方法

 ・介護保険課(藤沢市朝日町1-1 藤沢市役所本庁舎2階)へ持参してください。

 ※持参以外の提出方法は不可です。

(3)提出書類

 ・提出書類の詳細は希望されるサービスの募集要項をご確認ください。

 ※受領通知は発行しません。受付証明等をご希望の場合は、受付印を押印する書類を別途ご用意ください。

 ※受理した書類等については、理由の如何を問わず返却しません。

4.審査・選定(選定基準)

 応募書類の提出があった事業者については、藤沢市地域密着型サービス事業者等選定委員会(以下、選定委員会)において選定を行います。

(1)選定委員会の概要

 ①看護小規模多機能型居宅介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護

 ・開催日時 :8月下旬頃予定

 ②認知症対応型共同生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(サテライト型)

 ・開催日時 :10月中旬頃予定

 ③(地域密着型)特定施設入所者生活介護←募集要項が完成次第、掲載します。

 

(2)選定基準

 ・藤沢市地域密着型サービス事業者等選定基準に基づき評価します。

(3)選定結果

 ・選定結果の内容にかかわらず、応募があったすべての事業者に対して書面で通知します。

5.質問票の提出・回答

 本募集の内容について質問がある場合は、質問票受付期間内に、質問票にその内容を記載し電子メールで提出してください。(事前届出書類を提出した事業者のみ質問票の提出が可能です。

 ※これ以外の方法(窓口、電話等)による質問は、一切受付けません。

 ※応募状況、他の応募者に関する情報、法令等により確認可能な事項及び市が不適と判断した質問には回答しません。

(1)質問票受付期間

 ①看護小規模多機能型居宅介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護

・令和6年6月3日(月)午前8時30分~8月16日(金)午後5時 ※必着

 ②認知症対応型共同生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(サテライト型)

・令和6年7月17日(水)午前8時30分~9月27日(金)午後5時 ※必着

 ③(地域密着型)特定施設入所者生活介護←募集要項が完成次第、掲載します。

 

 ※質問票受付期間外に提出された質問票及び個別相談は受付けません。

(2)提出方法

 ・質問票を電子メール(fj1-kaigo-j@city.fujisawa.lg.jp)に添付して提出してください。

(3)質問票

 ・質問票(ワード:17KB)

(4)回答方法

 ・質問票の提出者に電子メールで回答します。質問の内容により、回答まで時間を要する場合があります。

 ・他の事業者に周知することが適当と市が判断したものについては、本ページ下部「7.よくある質問等」にて公開します。

6.様式等ダウンロード

 ・2024年度(令和6年度)藤沢市地域密着型サービス事業者募集要項

 (1)看護小規模多機能型居宅介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護(PDF:667KB)

 (2)認知症対応型共同生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(サテライト型)(PDF:659KB)

 (3)(地域密着型)特定施設入所者生活介護※現在準備中です

 

  ・藤沢市地域密着型サービス事業所等選定基準表※現在準備中です。

 (1)看護小規模多機能型居宅介護

 (2)定期巡回・随時対応型訪問介護看護

 (3)認知症対応型共同生活介護

 (4)地域密着型介護老人福祉施設

 (5)(地域密着型)特定施設入所者生活介護

 

 ・2024年度(令和6年度)藤沢市地域密着型サービス事業者等の選定方法・評価方法※現在準備中です

 ・申請書類(エクセル:268KB)

 ・質問票(ワード:17KB)

藤沢市介護施設等整備事業費補助金関係書類

 ・藤沢市介護施設等整備事業費補助金交付要綱(PDF:500KB)

 ・藤沢市介護施設等整備事業費補助金 申請書様式(エクセル:202KB)

 ・藤沢市介護施設等整備事業費補助金 別表第4・5に定める添付資料(エクセル:456KB)

 ・藤沢市介護施設等整備事業費補助金 収支予算書(参考様式)(エクセル:14KB)

 ・神奈川県地域医療介護総合確保基金の「介護施設等整備事業」に関する要綱等(外部サイトへリンク)

7.よくある質問等

  ・よくある質問(PDF:207KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

福祉部 介護保険課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階

電話番号:0466-50-8270(直通)

ファクス:0466-50-8443

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?